BANGTAN

2020年の振り返り。そして2021年の目標。

  • Posted on

[Category] その他

새해 복 많이 받으세요.
あけましておめでとうございます。

2021년도 잘 부탁드리겠습니다.
2021年もよろしくお願いいたします。

皆さんいかがお過ごしでしょうか?
私は毎年旦那の実家へ帰省しているのですが、コロナの影響で今年は帰省せず、東京でお正月を過ごしています。
年末は、大掃除、断捨離、片づけ、買い出し、勉強、料理、友達と会ったり、NYELと毎日忙しくてゆっくりできず、今日ようやく何も用事がなく、家でまったりと過ごすことが出来て、こうしてブログを書いてます。

2020年はずっと家にいて、仕事してた思い出しかありません。
本当にずっと家にいました。
4月にパートから正社員になり、ちょうどそのタイミングでリモートワークになりました。

実は、正社員になるか1年悩みました。
色々と思うことがあり、正社員にならないかと誘われた時に一度断ってました。
でも、やっぱり稼ぎたいな~という思いと、将来的に転職する時に正社員の方がいいと思って、正社員になる決意をしました。

そしたら、すごく忙しくなってしまい・・・。
毎日夜遅くまで残業してました。
家にいるのに旦那に晩御飯を作る時間すらない。家事する時間もない。
旦那は通勤ラッシュを避けるため、出社時間が早くなり、18時に帰ってくるようになったので、晩御飯を作ってくれてました。
本当に申し訳なかったし、本当にありがたかった。
家事一切やらずに仕事だけしてればいいのってすごく楽なんだなって思いました・・・。
家事も仕事も子育ても頑張ってる世の中の主婦マジですごいし偉い!!!って思いました。

休みもコロナが怖くて、どこにも行かず。
行くのは近所。
遠出は月1通院で、新宿や秋葉原に行くだけ。
緊急事態宣言が出てた時にどうしても通院で新宿に行かなければならない時があったのですが、いつも座れないくらい混んでる電車がガラガラで座れることにも驚いたけど、新宿駅ついたら人がいない!!!
あんなに静かな誰もいない新宿駅初めて見ました。あれは不思議な光景だった。

そして、旅行にすごく行きたかった。とにかく東京から出たかった。
子供いないうちに海外旅行も行きたかったし、韓国にも行きたかったな。
みんなGO TOで旅行行ったり、キャンプ行ったりしてるのに、結局一年ずっと大人しく自粛していました。

韓国語の勉強する時間も減ってしまい、週1、2でしか勉強できなくて…。
NADESHIKO韓国語講座も中級を挫折してしまい、初級に戻って復習してる段階。上達はしてるけど、思ったほど上達はしてなくて悲しい。
もう韓国語勉強し始めて3年目に入ってるけど、リスニングも全然出来なくて、スピーチも思ったほど聞き取れていません。
単語の勉強も苦手で語彙力も増えず、苦戦しています ・゚・(゚`ω´゚)・゚・。
歌詞の翻訳ももっとやりたいんだけど、なかなか進まず・・・もどかしい日々を送ってます。

本当にバンタンに会えずに1年終わってしまったんだなぁってのが本当に残念。
ジンくんとユンギの兵役が近づいているので…本当にもったいない1年だった。
私がバンタンのライブに行けないことよりも、バンタンにツアーをさせてあげらないことの方が私は辛かった。
バンタンが「すごく公演がしたい」「ARMYに会いたい」と言う度にものすごく恋しくなりました。
観客もおらず、歓声もないコンサートをさせたくはなかったけど、それでも画面越しでも7人のパフォーマンスを見れることが嬉しかった。
自分たちも辛いだろうに私たちのために一生懸命仕事を頑張ってくれたバンタンには感謝の気持ちでいっぱいです。

そんな2020年でしたが、まぁ、悪いことばかりではなかったです。
私は私で韓国語の勉強が楽しくて、勉強したいから別に外出しなくてもいいやー、むしろありがたいって感じだったので、ひきこもりをかなり楽しんでいました。

슙디が帰ってきてくれて、たくさんラジオをしてくれたのが嬉しかった。
꿀 FM聴いたことがなかったので。
ユンギの声が動画の時とは違って聞こえて、すごく良い声でドキドキしながら聴いてました。

Agust Dのミクテが発表されたのもすごくすごーーーーーーーく嬉しかった。
ずっと待ってたから。
こんな状況にならなければ、대취타は生まれなかった。
대취타のあのMVを観たら、この曲が、このMVが世に出なかったかもしれないと思うと、ちょっとこの状況に感謝すらした。

オンラインコンサートが何回かありましたが、もちろん生で観た方が楽しいに決まってる!!生で観たい。けど、それでもオンラインコンサートはチケット買えば全世界の人が誰でも見れるじゃないですか。
バンタンのチケット争奪戦はもうえげつないから。
それにバンタンがコンサートしに行かない国もあるから、下手したら一生バンタンのコンサート観れないARMYもいるかもしれないわけで。
世界中どこにいても見れるオンラインコンサートってそれはそれでいいのかなぁって思いました。まぁでも時差があったらちょっと大変かな・・・。

ユンギが肩の手術を決意してくれたことも良かったな、と。
本当はツアーが終わったら、手術する予定だったみたいだけど、肩がどんな状態だったかをVLIVEで話しているのを聞いて、早く手術してくれてよかったと思ってます。あんな状態で今まで踊ってきてたのかと思ったら、もう本当に苦労しただろうなって。
早く手術しろって神様が強制的にお休みくれたんじゃないかって思うし、これから先のユンギの人生の為にも、早めに手術出来てよかったと思う。

BTSがフィーチャリング参加したSavage LoveリミックスバージョンがBillboard HOT100の1位を獲得。
Savage Loveはニュージーランド出身のプロデューサーであるジョーシュ685が作ったラックスド(laxed)をジェイソン・デルーロが歌い、BTSのリミックスバージョンではユンギとホソクが韓国語の歌詞を書いたもの。
この曲でユンギとホソクはBillboard HOT100の1位にクレジットされた韓国初のソングライターになった。

Dynamiteが生まれ、この曲にみんなが元気をもらい、Billboad HOT100で韓国人アーティストとして初めて1位を獲ることが出来た。

そして、遂にグラミー賞「最優秀ポップ・デュオ/グループ・パフォーマンス」部門にDynamiteがノミネートされる歴史的快挙を成し遂げた。

バンタンの手作りアルバムであるBEも発売できた。
アルバムを作る過程も見ることが出来た。
BEは12月5日付のアルバムチャートBillboard 200で1位を記録。
「Billboard 200」「Billboard Hot 100」で、同じ週に同一アーティストの作品が初登場1位を記録するのは、テイラー・スウィフトに続き2組目らしい。

Life goes onが生まれ、この曲もBillboad HOT100で1位を獲得した。
Billboadの発表によれば、1958年にスタートしたBillboad HOT100の62年の歴史の中で、主に韓国語で歌われた曲が1位を獲得するのは初めてだそう。
12月5日付のチャートではDynamiteも3位にランクインし、トップ3のうち2曲もバンタンの楽曲がラインクインした。

Dynamiteが1位になったのももちろん嬉しかったけど、私としてはLife goes onが1位を獲った時の方がはるかに嬉しかった。
Dynamiteは曲作りにバンタンがあまり関わっていないってのもあるし、「彼らの母国語である韓国語の曲がBillboad HOT100で1位になった」ことが本当に嬉しくて、誇らしかったです。
この曲で初めてナムさんがBillboard HOT100の1位にクレジットされた韓国人のソングライターになり、ユンギとホソクに至っては二度目。

コロナの影響でエンタメ業界が大変な中、数々と快挙を成し遂げていく姿。
彼らのマイナスの状況すら、プラスに変えてしまう力がすごいなと思いました。
ユンギの夢も着実に一つ一つ叶っていってるし、本当に有言実行でかっこいい。

Agust Dで、

놈팽이든 내가 wack 이든 fack 이든
怠け者だろうが俺が変人だろうがくそ野郎だろうが

역사를 바닥에 새기는 놈
歴史を床に刻む男だ

って歌ってるけど、本当にどんどん歴史に名を刻んでいってるんだなぁって。
本当にすごい人達だよ、バンタンは(╥_╥)
マジでグラミー賞まで獲ってしまうんじゃないかって思ってしまう。
グラミー賞の発表は日本時間2月1日(月)。楽しみだな。

あとは、コロナの影響で今年は帰省出来ないので、正月休み丸ごと自由気ままに過ごせる貴重な東京のお正月を過ごせたこと。
もうめいいっぱい東京のお正月を楽しもう!って決めました。

12月31日、2020年最後の挑戦は人生初のおせち作りでした。
おせち作れる女性ってかっこいいよな〜って思ってて、ずーーーっと作ってみたくて。今回帰省しないから「もう今年しかチャンスが無い!」と思って挑戦しました。

おせち

もちろん全部作ったわけではないです。作ったのは煮しめと赤飯とローストビーフと肉巻きと松前漬けだけですwww
それでも一日中料理してたし、大変だったけど、すごく楽しかったです。
重箱はDEAN&DELUCAの重箱です。仕切りもついてて便利。

東京のお正月を楽しむ為の大きな目標が「おせち作りをする」だったので、大満足です!!

おせち作りが終わったあとはNEW YEAR’S EVE LIVE楽しみました。
他のアーティストのパフォーマンスを観れる良い機会だったので、あまりインタビューは観てませんでした。
TXTの裏でENHYPENのインタビューはどうしろというんだ。もうどっち観たらいいの!!!状態でした。
にしても、ヨンジュンくん本当にダンス上手いですね。
目つきとかもたまらんし・・・惚れちゃう。
てか!!しょっぱなハンビンくんのI&Credibleかっこよくて泣いたㅠㅠㅠㅠ

バンタンはBest of meで2020年を締めくくりましたね。
バンタンと一緒にカウントダウン出来る~~~!!とか期待してたのに、まさかのドローンショーで年越してて、びっくりしました。
ドローンショー綺麗だけど、アイドル見せてくれないか・・・。

でも、ユンギが少しずつ活動再開できるようになって良かったです。
ダンスは踊れないけど、歌ってる姿が見れて嬉しかったです。
回復には6カ月かかるらしいので、まだまだ完全復帰とはいかないけど、苦痛だし、痛いと言ってたリハビリをユンギが一生懸命頑張ってるから、私も色々と頑張るね、ユンギヤ。
焦らず、ゆっくり、きちんと治してほしいです。ずっと待ってる。

2020年やり残したこと。
・ハングル検定受けること
・ファンレター出すこと
・대취타の翻訳完成させること

2021年の目標。
・ハングル検定4級か3級受けること
・ファンレター出すこと
・대취타の翻訳完成させる
・中級講座を完了する
・韓国語の勉強を続けること
・韓国語の日記を続けること
・BTSのライブに行くこと
・リスニング力を鍛える
・韓国語の数字を言えるようになる

どれだけ実現できるかな(;´Д`)

Leave a reply

CAPTCHA