KOREA
初めての韓国旅行。1泊2日の弾丸旅行記 – 2 –
狎鴎亭駅へ戻り、近くのパリバケットに寄り道。
BT21のアイスがあって可愛くて欲しかったんだけど、さすがに今は買えないので諦める。
他にないか店内を見渡したら、しゅきのポケットサンドだけあったのでゲットしてから、歩いてfricaへ。
裏道歩いてたんだけど、通行人も多く、お店も多くて、危ない感じはなくて安心した。
立派な教会や学校があって、おもしろい。
途中お茶を買う為に初めてコンビニで買い物をする。
店内に休憩スペースがあって、若い男の子が2人で何か食べてた。
日本語話してたからか、ちらっと見られたけど、気にせずお茶選び。
外国人のお兄ちゃんが1人でレジの前でずっと立っててなんだろ?って思ってたんだけど、レジへ行くと誰もいない。
「あ、誰もいないからお兄ちゃん待ってたのか」って待とうとしたんだけど、友達が「なんでいないんだろう?」ってレジ覗きこんだら、おじちゃんが爆睡してた(笑)
「え!!寝てる!!(笑)」
「どうしよう?起こす?(笑)」
って、ちょっと迷いつつ、お兄ちゃんもずっと待ってるみたいだったから、起こすことに。
「저기요~!Excuse me!すみませーん!」って二人で叫んで、ようやくおじちゃん飛び起きる(笑)
お兄ちゃんにどうぞってやったら、先にどうぞって返されたので、先に会計させてもらって、無事にお茶ゲット。
frica
ちょっと迷いながらfrica到着。

狭い店内に誰もいなくて、女の子の店員さん2人がスマホいじっててめっっっちゃ入りにくい(笑)
意を決して入店。
私たちが店内見てたら、ぞろぞろお客さん入ってきたんだけど、多分みんな入りにくかったんだろうな(笑)
ユンギのブレスレットを見つけて、でも本当にこれかどうかわからなくて。
確かめたかったけど何て言ったらいいかわからなくて、「これ…」って、インスタの写真見せたら、指差して無言でこれだよって言われたから、日本語通じないのかと思って、勇気を出して「이거 주세요(これください)」 って言ったら、思いきり日本語で返されてちょっと恥ずかしかった(笑)
「現金払いだと10%オフになります。108,000ウォンです。」って言われて、「あれ?私10万円もお金持ってたっけ??」って勘違いして、財布見たら1000ウォン札8枚しかなくて、それ見て「8000円しか持ってない」ってパニックになって、ブレスレット買うために現金多めに持ってきたのに結局カードで支払う(笑)
50,000ウォン札2枚持ってたのに…(ノ∇`;)
「つけていきますか?」って言われたので、そのまま身につけて観光してました。
日本語上手なかわいい店員さんでした。ブレスレット無事にゲット。

fricaへ向かう途中イベントやってたから、そこへ行ってバンド演奏を少し見に行てから梨泰院へ。
バンド演奏してる後ろの壁にカロスキルって書いてあったから、「ここがカロスキルかー」って少し見て歩く。
綺麗な服屋さんや化粧品屋さんが並ぶ街でした。
梨泰院 LINEフレンズストア
梨泰院のLINEフレンズストアでBT21グッズを見る。

グッズの種類が思ってたより少なかったので、欲しいものがあまりなくて何も買わなかった。
原宿の方が種類あると思う(笑)
歩き疲れて3Fのカフェでしばらく休憩。階段がBT21仕様になってて、可愛かった。

しゅきのドリンク、アイスかと思ったらホットだった(笑)でも、美味しい。

窓の外の景色を見ながら異国にいることを噛み締める。
帰り際にバンタンのサイン入りのVANで写真撮影。

ユンギのサイン見つけてまた興奮する。
みんなのサイン消えかけてたから、いつか消えちゃうんじゃないかって心配になった。

B612ってアプリの動画を撮影する大きな機械があって、わけわかんないながらに撮影して遊ぶ。
撮影後にメールで送れるから、メールで送ってダウンロードしてみたんだけど、3秒ぐらいのよくわからない動画が送られてきた(笑)
イビスアンバサダーソウル仁寺洞
夜の明洞が見てみたかったので、とりあえず一旦ホテルへ行き、チェックインして荷物を置いて身軽に。
仁寺洞に泊まったんだけど、駅前に出店が出ててみんな楽しそうに飲んでた。
出店に入ってみたかったんだけど、韓国語話せない今の状態じゃ屋台で飲むのはまだ無理かなと思い、やめた。
お店がいっぱい連なってる長屋みたいな建物があって、狭い路地を歩くんだけど人が多くて賑やかで、飲み屋街って感じでもなくて酔っ払いがいるわけでもなく、夜中の21時くらいだったけど安心して歩けた。
ホテルはイビスアンバサダーソウル仁寺洞。
心配だったホテルの部屋は結構広かった。
ツイン確定ではないので当日にならないとわからないと言われていたけど、ツインで一安心。

バスルームはシャワーのみ。
明洞
明洞へ向かう。改札にバンタンがいた!!
明洞は人がいっぱい。屋台もいっぱいで楽しかった。
買い物するなら確かに楽しいなこれは!ってなる。
でも、タッカンマリ食べに行くつもりだったので、何も食べなかった。
韓国っぽい屋台もキンパぐらいしかなかった印象。
観光地だから仕方ないんだけど、無料とかお土産って言ってパック渡そうとしてくる(調べたら貰うと店に連れ込まれるらしい)キャッチがいっぱいだし、
キャッチの女の人に腕に抱きつかれて「お姉さん!お願い!ちょっとだけでいいから見てって!ちょっとだけでいいから~!」って、めっちゃ引っ張られて店に引きずり込まれそうになったり、
Supremeの偽物(だよね?)堂々といっぱい売ってて、「観光地だなぁ」ってちょっとげんなりした。
続く